コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

キャンピングカーで夫婦のんびり旅をする(山・町・車ときどきキャンプ)

  • ホ ー ム
  • 登山・トレッキング
  • お出かけ・観光
  • 車中泊
  • キャンプ
  • グッズ
  • 宿 泊
  • スキー&スノーシュー

車 旅

  1. HOME
  2. 車 旅
2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 tabitimes 車 旅

雪の信州 車中泊の旅 信越編

善光寺参りが終わり、飯山市を目指して北上します。飯山市がある信越地方は豪雪地帯で雪質も良くここでバックカントリーやスノーシューハイクを楽しみます。東信州より気温は下がらないですがその分降雪量がすごく多いところです。雪が沢 […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 tabitimes 車 旅

雪の信州 車中泊の旅 東信州編

2023年度のバックカントリー&スノーシューの旅(40日間の予定)に出発。まず向かうのは長野県の上田・佐久エリア、車中泊や雪遊び、町の観光名所や食べ物など満喫します。 物味湯産手形デジタル版は長野県で温泉に入るとき大変お […]

2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 tabitimes スキー&スノーシュー

福島県の裏磐梯で雪遊び車中泊の旅をした後半の映像です

後半は、猫魔ヶ岳付近でスノーシューを楽しみ猪苗代湖の白鳥を眺めたり、会津若松のどら焼きや大内宿の観光を楽しみました。

2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 tabitimes スキー&スノーシュー

福島県の裏磐梯で雪遊び車中泊の旅をした前半の映像です

雪のシーズンに入りスノーシューと山スキーの季節になりました。年末に10日間の雪遊び車中泊の旅に出発。福島県の裏磐梯でスノーシューやスキーを楽しみました。マイナス10℃になったり朝サイドドアが凍り付いて開かなかったり過酷な […]

2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 tabitimes 車 旅

標高2000mで車中泊!長野県ビーナスラインの旅

11月下旬の冬季閉鎖前の雪のビーナスラインです。山本小屋や美ヶ原の道の駅には雪が積もって景色が最高でした。ノーマルタイヤなので、下りは滑り気味怖い体験でした。ビーナスラインの雪は解けていて最高のドライブで富士見台から見る […]

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 tabitimes キャンプ

北海道⑦〜美瑛〜

2022年7月18日の行程 ケンとメリーの木 美瑛の丘陵地帯に立つ1本の大きなポプラの木。1923年に大久保由助氏が苗木を植え育てられてきたそうです。 昭和47年(1972)に日産のスカイラインのCMに登場し、美瑛の丘を […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 tabitimes 車 旅

北海道へ出発①

2022年7月12日 いざ北海道へ。まずはフェリー乗り場のある大洗へ向けて東京から出発です。 途中、常磐道友部SAで昼食を取りました。 広くて綺麗なSAでフードコートの豚骨ラーメンがとても美味しかったです。 荷物の整理を […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 tabitimes スキー&スノーシュー

雪の信州車中泊の旅 北信濃編

長野県飯山市を中心に車中泊と山スキー、スノーシューを楽しみました。 豪雪地帯であり今年は更に大雪で地元の方も毎日の雪かきに困ってる様子です。 今回は車の雪対策のため・脚立・ガラスワイパー・スパイク付き長靴を購入。 車の屋 […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 tabitimes スキー&スノーシュー

雪の信州車中泊の旅 東信州編

長野県の菅平高原や湯ノ丸高原、上田市内などを旅した内容です。初めての山スキーは強風の中のシール張りが苦戦、スノーシューはマイナス15℃で手袋をしていても指の先が痛くなり撤退、この時の夜は強風で車が揺れ少し不安を感じながら […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 tabitimes スキー&スノーシュー

大雪の猪苗代湖で車中泊

大寒波の中、福島県猪苗代から裏磐梯にかけてスノーシューやスキー、車中泊を楽しんできました。初めての冬のバンライフでサブバッテリーのダウンやソーラーパネルの停止など寒さにかかわる問題を経験しました。

2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 tabitimes 車 旅

車中泊の旅 温泉と紅葉(4日目)

【2020年9月24日木曜日】 曇り 前日の夜、映画の中でビザのシーンがあり、急にピザが食べたくなりアスペンのピザを食べに行きました。 そのため、開店の11時までは車でまったりとしていました。 CAFE ASPEN 11 […]

2020年10月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 tabitimes 車 旅

車中泊の旅 温泉と紅葉(3日目)

【2020年9月22日】  雨 品木ダム 今日のお天気は雨です。 晴れていれば四阿山に行く予定でしたが、草津界隈の散策とお風呂に変更です。 最初は品木ダムです。車で10分ぐらいのところにありこの奥にチャツボミゴケ公園があ […]

2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 tabitimes 車 旅

車中泊の旅 温泉と紅葉(1日目・2日目)

【2020年9月22日~10月3日】 12日間の山旅・町旅・温泉の旅と車中泊 草津温泉に行きたい妻と尾瀬に行きたい夫の目的のために、今回の車旅の計画をしました。 お風呂は温泉、寝るのは車中泊、群馬県、長野県、栃木県、福島 […]

2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 tabitimes 車 旅

キャンピングカーの選び方

夫婦2人でのんびり旅をするために、キャンピングカーの購入を考えています。 考えれば考えるほど、悩みますね。 今、私たちが考えていることをお話しします。 キャンピングカーの種類 バンコン キャブコン バスコン 軽キャン ト […]

タグ

キャンプ スノーシュー 六甲山 奥多摩の山 山梨県 百名山 紅葉 美術館 鈴鹿セブンマウンテン 高尾山系

最近の投稿

雪の信州 車中泊の旅 信越編

2023年3月5日

長野観光 善光寺と仲見世通り

2023年2月11日

初心者のバックカントリースキーのおすすめグローブ

2023年2月8日

冬のオートキャンプ場で車中泊

2023年2月7日

雪の信州 車中泊の旅 東信州編

2023年2月4日

福島県の裏磐梯で雪遊び車中泊の旅をした後半の映像です

2023年1月17日

福島県の裏磐梯で雪遊び車中泊の旅をした前半の映像です

2023年1月17日

標高2000mで車中泊!長野県ビーナスラインの旅

2023年1月17日

北海道 ~スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド~

2022年9月24日

北海道㊽ ~十勝~

2022年9月23日

カテゴリー

  • キャンプ
  • グッズ
  • スキー&スノーシュー
  • 宿 泊
  • 山 旅
  • 町 旅
  • 車 旅

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © キャンピングカーで夫婦のんびり旅をする(山・町・車ときどきキャンプ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホ ー ム
  • 登山・トレッキング
  • お出かけ・観光
  • 車中泊
  • キャンプ
  • グッズ
  • 宿 泊
  • スキー&スノーシュー
PAGE TOP