コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

キャンピングカーで夫婦のんびり旅をする(山・町・車ときどきキャンプ)

  • ホ ー ム
  • 登山・トレッキング
  • お出かけ・観光
  • 車中泊
  • キャンプ
  • グッズ
  • 宿 泊
  • スキー&スノーシュー

2023年2月

  1. HOME
  2. 2023年2月
2023年2月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 tabitimes 町 旅

長野観光 善光寺と仲見世通り

長野市ってどんなところ 長野市は県北部にあり県内最多の人口と県庁所在地を有する、気候は夏は高温になることがあるが熱帯夜になることが少なく朝晩はすごしやすい、冬は冷え込みが強いがマイナス10℃以下になる事が少なくなっている […]

2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tabitimes グッズ

初心者のバックカントリースキーのおすすめグローブ

初心者BCにとって冬のグローブ選びは、気温や使う場所によりグローブの種類があり選ぶのが難しい!今回新しく購入したグローブについてお話しします。 バックカントリー用グローブを買う理由 過酷な雪山では、気象状況が著しく変化し […]

2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月8日 tabitimes キャンプ

冬のオートキャンプ場で車中泊

2023年2月1日、雪の中でする焚き火に憧れ長野県へやってきました。初めての冬キャン、期待と不安です。 ミヤシタヒルズオートキャンプ場 長野県長和町の標高1000m 敷地面積3万3000㎡あり、50区画の林間サイトと草原 […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月12日 tabitimes 車 旅

雪の信州 車中泊の旅 東信州編

2023年度のバックカントリー&スノーシューの旅(40日間の予定)に出発。まず向かうのは長野県の上田・佐久エリア、車中泊や雪遊び、町の観光名所や食べ物など満喫します。 物味湯産手形デジタル版は長野県で温泉に入るとき大変お […]

タグ

キャンプ スノーシュー 六甲山 奥多摩の山 山梨県 百名山 紅葉 美術館 鈴鹿セブンマウンテン 高尾山系

最近の投稿

雪の信州 車中泊の旅 信越編

2023年3月5日

長野観光 善光寺と仲見世通り

2023年2月11日

初心者のバックカントリースキーのおすすめグローブ

2023年2月8日

冬のオートキャンプ場で車中泊

2023年2月7日

雪の信州 車中泊の旅 東信州編

2023年2月4日

福島県の裏磐梯で雪遊び車中泊の旅をした後半の映像です

2023年1月17日

福島県の裏磐梯で雪遊び車中泊の旅をした前半の映像です

2023年1月17日

標高2000mで車中泊!長野県ビーナスラインの旅

2023年1月17日

北海道 ~スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド~

2022年9月24日

北海道㊽ ~十勝~

2022年9月23日

カテゴリー

  • キャンプ
  • グッズ
  • スキー&スノーシュー
  • 宿 泊
  • 山 旅
  • 町 旅
  • 車 旅

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © キャンピングカーで夫婦のんびり旅をする(山・町・車ときどきキャンプ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホ ー ム
  • 登山・トレッキング
  • お出かけ・観光
  • 車中泊
  • キャンプ
  • グッズ
  • 宿 泊
  • スキー&スノーシュー
PAGE TOP