車中泊の旅 温泉と紅葉(4日目)

【2020年9月24日木曜日】 曇り

前日の夜、映画の中でビザのシーンがあり、急にピザが食べたくなりアスペンのピザを食べに行きました。

そのため、開店の11時までは車でまったりとしていました。

CAFE ASPEN

11時ちょうどに合わせてアスペンに向かいました。

下調べで駐車場の位置を確認していましたが、通り過ぎてしまいました。

ミスばっかりです。

私はチーズのピザ、妻は塩のスパゲッティでサラダセットをお願いします。

ピザの厚さは薄目で、チーズの香りとサクサク感がマッチして美味しくいただきました。

塩のスパゲッティは初めてでしたが、女性に好まれるさっぱりしたおいしさです。

スタッフの方も温かく、雰囲気の良いお店です。

道の駅 六合

国道292号で長野原方面に向かって車で走っていると道の駅を発見。

立ち寄ってみました。

日帰り温泉に宿泊施設、物産センターと至れり尽くせりです。

ただただ、駐車所の傾斜がすごい!!

トイレのきれいさは普通でした。

キャベツ1個 100円で新鮮。さすが本場です。

この道の駅は、RVパークが併設しています。

車中泊の方は、そちらへ

旧太子駅

国道292号線は見所が多いところです。

廃駅と廃線を見に旧太子駅へ。

戦時中に鉄鉱石を搬出するために開業した貨物専用線で、戦後、旅客輸送も行われましたが、

昭和46年(1971年)に廃線となり現在は、群馬鉄山の始発駅でもある太子駅を観光資源として活用するため、

当時のホッパー棟やホーム、駅舎の復元を行い「旧太子駅」として平成30年4月から一般公開を始めたのです。

風化している感じが絵になります。

場所    群馬県中之条町大字太子251番地4

入場時間  午前10時から午後4時

定休日   ○12月1日~翌年3月31日の間の毎週火・水曜日(祝日を除く)

      ○12月29日~翌年1月3日

入場料   200円 (町民および中学生以下無料)

長英の隠れ里 赤岩

「赤岩」は中之条町を流れる「白砂川」左岸の河岸段丘に発達した集落で、以前は六合村(くにむら)と呼ばれていました。

近代養蚕によって発展した「山村・養蚕集落」として2006年7月5日に群馬県内で初めて重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

名勝 吾妻峡

大昔に火山が噴きだした溶岩を川水が深く浸食してできました。

ミツバツツジが咲く4月中旬、新緑に覆われた5月、紅葉の美しい10月下旬から11月上旬にかけてが美しい。

関東の耶馬渓

吾妻川に架かるふれあい大橋から新蓬莱までの約2.5kmにわたる渓谷。

懸崖や奇石、滝など変化に富んだ美しい眺めが続きます。

真下を見ると、足が震えます。

今は、自転車型トロッコで通れます。

急ピッチで工事が進んでいます。

吾妻峡の無料駐車場です。普通車27台・大型車2台止めれます。

トイレは奥川にあります。

10月下旬から11月上旬の紅葉の時期は、満車になるみたいです。

八ッ場ダム

八ッ場ダムは、利根川の主要な支流の一つである吾妻川中流部、群馬県吾妻郡長野原町川原湯地先に建設された多目的ダムです。

形式は重力式コンクリートダムで高さは116mです。

2020年4月1日より運用を開始し、 ダム湖は八ッ場あがつま湖と命名されました。

神奈川県を除く関東1都5県の水がめ・利根川上流ダム群の一つとなっています。

展望台に行くための駐車場です。

お店の駐車場に止めないようにね。

道の駅 八ッ場ふるさと館

あまりにも可愛かったので買ってしまいました。

見た目も、お味も最高です。

北海道産メロンクリームももちろん美味しい!!

丸岩、昔お城があったところで頂上まで登れます。

一度は登りたいですね。

夜中から朝にかけてトラックの出入りが多かったです。

朝七時半の状況です。

川原湯温泉 王湯

1193年(建久4年)源頼朝が狩りをしているときに温泉を発見した歴史ある湯で、

それにちなんで源氏の家紋を使用しています。

笹竜胆(ササリンドウ)


移転する前の源泉は昔からの源泉と新源泉の2本。

昔からの源泉はとても質が高かったそうだけど、残念な事に移転後は新源泉のみになります。

2階の休憩室は広くて湯たりでき、景色もよくダム湖が見えます。

宿 泊

前の記事

有馬温泉(兵庫県)
山 旅

次の記事

栂池高原